SDGs会員紹介 登録会員数374件
合同会社イツキオカモト
弊社では、Webメディアの運営と、店舗事業者様のWebメディア・映像の制作及び運営代行を行っています。
「テレワーク・リモートワーク」「フレックスタイム制」を導入し、一人ひとりが最大限のパフォーマンスを発揮できるような労働環境を整えています。分散型シェアオフィスを構えているため、柔軟で豊かな働き方が実現可能な企業を目指します。
また、店舗事業者様のWebメディア運営・映像制作をサポートすることで集客力アップを目指し、地域経済の活性化にも貢献しています。
業務のペーパーレス化しを取り入れ、森林破壊の抑制に取り組み、地球温暖化や大気・水質汚染の防止に配慮した事業活動していきます。
VPN UNIVERSITY
若い人たちに向けた情報セキュリティ教育
正しいインターネットリテラシーの情報提供(講義活動経験あり)
神奈川県の飲食店支援(地産地消をスローガンに掲げ、フードウェイストを減らすサポート)
株式会社ベルタ
心身ともに健康な生活を送ることができる社会づくり
・ 妊婦や胎児のために必要とされる葉酸の栄養機能食品「ベルタ葉酸サプリ」の販売。
・ ベルタ専属の「専門家」による個別相談窓口を開設。ライフステージのお悩みをサポート。
・ コロナ禍で生活に困る「ひとり親世帯」に向けて食料品・衛生用品を中心に寄付活動を実施。
・ 葉酸の認知拡大や妊娠初期の摂取促進に向けて、全国739の産院、50以上の自治体と連携。母子手帳公布の際の葉酸サプリの無料配布や啓発パンフレットを配布。
すべての女性の個性や能力が発揮できる社会づくり
・ 女性活躍を積極的に推進する会社を表彰する各種アワードを受賞。
・ 一人ひとりの女性活躍を応援。誰もが活躍できる社会づくりを目指し、独自な福利厚生を導入。
・ 育休中でも社員が交流に来たり、育休明けの社員が搾乳時に活用できるよう授乳室を設置。
次世代の子供たちが安心して暮らせる未来の環境づくり
・ 東京都が主催する「赤ちゃん・ふらっと事業」に参画。社内の授乳室を一般開放し、表参道、外苑前に外出するお母さん・お父さんが安心して外出できる環境を提供。
・ 環境配慮の観点から「おまとめ便」を導入。複数回の配送にかかるCo2を削減し、地球環境を意識した事業活動を推進。
少ない資源で多く・質の高いものを得る生産と品質管理の徹底
・ 無添加、放射能調査、残留農薬試験実施、国内GMP認定工場で製造するなど、品質管理を徹底しています。
株式会社WACARU NET
・ユーザー目線でのサービス構築
・公平なデータ取得による価値提供
・リモートワーク化をすることで、従業員の多様なライフスタイルと業務の両立を実現
・価値観否定の禁止
・ペーパーレス化、マイボトルの利用、エコバックの利用
・エアコン等の電気エネルギー削減
中村大介
私は外壁塗装の職人です。
外壁塗装に使用する塗料について、断熱性の高い遮熱塗料の普及に努めています。遮熱塗料を使用することにより、室内で使用するエアコンの使用電力を少なくすることができます。その結果、使用する化石燃料を減少させることができ、温室効果ガスの削減に貢献いたします。
また、定期的な塗装は、住宅を長持ちさせることにつながります。日本の住宅は寿命が短く、スクラップアンドビルドを繰り返してきました。それは、資源やエネルギーの浪費につながっています。国も長命住宅へ向けた政策に取り組んでおり、省エネリフォームには補助金も支給されるようになりました。そのような補助金をうまく使いながら、遮熱塗料の普及に努め、資源やエネルギーロスを防いでいきます。
株式会社EXIDEA
当社では、エシカル・サステナブル専門WEBマガジンの「Ethical Choice」や急速冷凍機の海外展開を行うことでフードロス・飢餓の問題解決を目指す「Flash Freeze」など、SDGsに直結する事業も行っております。
また、上記の発信を社内でも行うことで、社内でもより脱プラ、マイボトル推進、ペーパーレス化など、環境に配慮した取り組みを積極的に行っております。
株式会社ウィルリンク
・定期的な募金活動
・発展途上国への寄付及び贈答
・リモートワークの導入
・雇用形態に関わらないキャリア機会の創出
・省エネやCO2排出量の削減
・働きやすい職場環境作り